初めまして、ご教授お願いいたします。 真剣な話。ちょうど夏の時のこ…→ 呪い、相合傘、ニックネーム、あだ名、本名、ご友人、オカルトの疑問
怨念呪紙~丑の刻参り版~
『誰か助けて下さい!!』数々の呪い代行依頼を受け付けてきた呪術師
仕事関係・家庭内問題・SNSイジメ・恋愛関係・学校でのイジメ
この世は恨み・辛みで溢れかえっています
溢れかえった呪いの呪念を全て対象者へと突きつける為に呪術師が考案開発したもの
それが怨念呪紙~丑の刻参り版~です。
丑の刻参りについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
初めまして、ご教授お願いいたします。 真剣な話。ちょうど夏の時のこ…
Q.初めまして、ご教授お願いいたします。 真剣な話。ちょうど夏の時のことでした。の回答で怪奇現象・オカルト関係に強い方とお見受けしました。
私の友人の呪いのことで、ご教授お願いいたします。
私の、友人は今とあるカップルを呪っています。
友人は好きな人がいて、その人には彼女がいます。
別れさせたいそうです。
赤orピンクのペンで相合傘を書き、その人と彼女のあだ名・ニックネーム(本名は知らないそうです。)を当てはめ、シュレッダーで粉砕させるようです。
これは呪いなのでしょうか?
私は、ただの(陰湿な)ストレス発散のように感じます。
それに、あだ名・ニックネームでは効果がないと思います。
(鏡に相合傘と相手の本名と彼女の本名を赤orピンクで書き粉砕させ別れさせる方法を見つけたからです。)
生霊なども調べました。
しかし、友人もその人は元気そうで、分かりません。
(霊感が無いからでしょうか?彼女は別れろと念を送っているようなのですが・・・)
効果あるorなし
立派な呪いorストレス発散
この2点が気になります。
アドバイス・ご教授お願いいたします。
(質問日:2011年8月27日)
呪い、相合傘、ニックネーム、あだ名、本名、ご友人、オカルトについてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
私も昔、ある人にヒドイことをされ、すごく恨んでいましたので、この質問者さんのようなことをよく考えていました。
人間なら誰でも持っている感情ですので、そんな感情を持ったからといって自分を責めないでください。
私は、怨念呪紙~丑の刻参り版~をネットでこっそり買って使ってみました。
半信半疑で使ってみたところ、私の恨んでいたアイツは・・・
ちょっとここでは詳しくは書けませんが、完全に社会的には抹殺された状態におちいりました。
偶然かと思い、私の友達に話してみたところ、その友達もあとで知ったのですが、怨念呪紙を買って使ったのです。
その友達は、イジメられたいたみたいですが、イジメっ子は交通事故にあって一生車椅子になったって言ってました。
ちょっと信じられないかもしれませんが本当の出来事です。
人間関係で悩んでいる方がいたら、ぜひ使ってみてください。
ただし、本当に憎くて憎くて心の底から恨んでいる人にだけ使ってください。 私はこちらのサイトもよくチェックしています
>>楽天市場
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この丑の刻参りに関する質問に対する回答
A.>真剣な話。ちょうど夏の時のことでした。の回答で怪奇現象・オカルト関係に強い方とお見受けしました。
この質問の事ですね。
真剣な話。ちょうど夏の時のことでした。
…ふむ、あの回答を見てそう捉える方もいる訳ですか。
まあ、別にオカルトに強くも何ともないのですが、回答してみます。
さて、まず質問の状況が「呪い」なのかどうかについてですが、一応「呪い」だと言えます。その上で、呪いが効果は現すかどうかについては、場合によりけりと言えます。
この場合、呪いの対象となっているカップルが呪われている事を認識しているなら、カップルが呪いにかかる可能性がありますが、カップルが呪われている事に気づかなければ、呪いがかかる事はありません。
例えば、人に悪口を言われたり、自分の不幸を笑われたら気分が悪いですよね?
呪いもこれの延長なので、呪われた本人が「呪われている」と自覚しない限りは効果が現れる事はありません。
呪いの効果に関しては、呪いを信じていなければ「気分悪い」程度で済みますが、呪いを信じてしまうと、それ以降起こる不幸な事(別れる)とかを呪いの所為だと思い込んでしまいます。
なお、当の本人が知らなくても呪いが効果を現す事があります。
例えば、貴方は友人が他人を呪っているのを知って、そんな呪いが本当にあるのか、呪いに効果はあるのかいった具合に揺れ動いてますよね。
くだらないと切って捨てるならそれで終わりですが、もし貴方が呪いが本当にあると信じるなら、その時点で貴方に呪いがかかった事になります。
そして、人を呪っている事を隠す気もないらしい友人も、呪いが跳ね返って不幸になっている状態です。
藁人形を神木に打ちつける丑の刻参りなんかも、人に見られると呪った本人に呪いが返ると言いますが、もし人に見られて、さらに面でも割れた日に「あいつ、夜中に藁人形に釘さして人を呪ってるんだぜ」とか言った話が広がる可能性がある訳で、そりゃまあ、そんな奴と関わりたくはないですよね。
仮に呪う側に正当な理由があったとしても、その行為をする事自体に距離を置きたくなるのは変わりません。
人を呪わば穴二つというより、呪った本人が自分の墓穴を掘っていると考えておいた方が良いでしょう。
なお、最後に気になった事をお伝えしておきます。
別に知らなくても良い事ですが、知らない事で今後貴方に不利益が生じる事があるかもしれない事です。
それは・・・・・・
まあ、流れ的にお分かりかもしれませんが、「呪い」と同じく大仰かつ不安を煽るように言ってるだけですから、実際にお伝えするのは、
こういった場合、「教授」ではなく「教示」になります。
教授〔Yahoo!辞書〕
教示〔Yahoo!辞書〕
程度の話です。
まあ、信じる信じないについて無理強いする気はありませんが、オカルトについては在るという前提で考えるのをやめて、不思議を楽しむ程度の話以外は真に受けない方が良いでしょう。
ではこれで。
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
いろんな意見や考え方はるかと思いますが、私は怨念呪紙を使って良かったって思っています。
あなたの念が強ければ強いほど呪いの度が高まります。
本当に悩んでいるなら一度試してみてください。
憎き対象者に呪いの制裁を与え
あなたに幸福をもたら唯一の呪術法なのです。
ほかにも、楽天市場でも美容に役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
呪いに詳しい管理人からの補足コメント
◆立派な呪なのかは分かりませんが、
あなたがおっしゃる様に、呪ってある条件を元に返って来るって、よく言いませんか?
黒魔術も確かそうだったと聞きますし。
普通に辞めさせた方が良いのでは?
そもそも、呪うより直接その彼にアプローチする方がよっぽど、色んな意味で良いと思いますが。
そうご友人に言ってみては如何でしょうか?
因みに、何かのきっかけで今の彼女と別れ、そのご友人を好きになりだしても、
陰でそんな事をやってると知ったら、私なら確実に付き合いませんね。
<補足>
話がずれますが、私は根拠も無く、この世は全て等価交換で来てると考えています。
何かを得る対価として、何かを失わなければならないと。
なので、そのご友人の呪いが仮に本物だとして、
呪いが成就して、その彼が別れた後に、そのご友人が
どれだけ、大きな対価を払うのかと、想像すると怖いです。
こちらのサイトも参考になります。
>>怨念呪紙~丑の刻参り版~
>>楽天市場
あなたが憎むアイツに直接制裁を与えるのは、神でも悪魔でもありません!!
あなたが自ら念じるからこそ、呪いはより力を持って強化されるのです。
死ぬよりももっと
辛い目に遭わせたい
強力な呪いを不幸を
対象者に振りかざしたい
憎き対象者に呪いの制裁を与えあなたに幸福をもたらす唯一の呪術法が>>怨念呪紙~丑の刻参り版~なのです。
怨念呪紙~丑の刻参り > 丑の刻参りの相談 > 初めまして、ご教授お願いいたします。 真剣な話。ちょうど夏の時のこ…→ 呪い、相合傘、ニックネーム、あだ名、本名、ご友人、オカルトの疑問