私はパワースポットと言われる所が大好きで、先日川越氷川神社の円結…→ 円結び玉、厄よけ、川越氷川神社、おすすめパワースポット、パワースポット、四時起き、しなの木の疑問
怨念呪紙~丑の刻参り版~
『誰か助けて下さい!!』数々の呪い代行依頼を受け付けてきた呪術師
仕事関係・家庭内問題・SNSイジメ・恋愛関係・学校でのイジメ
この世は恨み・辛みで溢れかえっています
溢れかえった呪いの呪念を全て対象者へと突きつける為に呪術師が考案開発したもの
それが怨念呪紙~丑の刻参り版~です。
丑の刻参りについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
私はパワースポットと言われる所が大好きで、先日川越氷川神社の円結…
Q.私はパワースポットと言われる所が大好きで、先日川越氷川神社の円結び玉を四時起きでゲットしてきました。目に見える効果はまだのようですが満足しています。特に恋愛、厄よけで皆様のおすすめパワースポット ありましたら、ぜひ教えてください!!
(質問日:2012年8月14日)
円結び玉、厄よけ、川越氷川神社、おすすめパワースポット、パワースポット、四時起き、しなの木についてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
私も昔、ある人にヒドイことをされ、すごく恨んでいましたので、この質問者さんのようなことをよく考えていました。
人間なら誰でも持っている感情ですので、そんな感情を持ったからといって自分を責めないでください。
私は、怨念呪紙~丑の刻参り版~をネットでこっそり買って使ってみました。
半信半疑で使ってみたところ、私の恨んでいたアイツは・・・
ちょっとここでは詳しくは書けませんが、完全に社会的には抹殺された状態におちいりました。
偶然かと思い、私の友達に話してみたところ、その友達もあとで知ったのですが、怨念呪紙を買って使ったのです。
その友達は、イジメられたいたみたいですが、イジメっ子は交通事故にあって一生車椅子になったって言ってました。
ちょっと信じられないかもしれませんが本当の出来事です。
人間関係で悩んでいる方がいたら、ぜひ使ってみてください。
ただし、本当に憎くて憎くて心の底から恨んでいる人にだけ使ってください。 私はこちらのサイトもよくチェックしています
>>楽天市場
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この丑の刻参りに関する質問に対する回答
A.パワースポットとはあまり意識していないのですが、社寺巡りが好きであちこちで参拝しております。
その中から私が気を、力を感じる所をいくつか紹介しておきます。
愛媛県大三島の「大山祇神社」
全国の山祇神社、三島神社の総本社で、本来は山の神、海の神、戦いの神なのですが、縁結びのパワースポットになっています。
神社そのものも古く由緒あるもので静かで神々しいようなパワーを感じます。また、境内の天然記念物の楠群も見事でこちらもパワーを感じます。
伝、源義経贈、などという甲冑も所蔵しており、甲冑に関しては文化財クラスのものの過半数は大山祇神社が所蔵しているということです。
島根県の「出雲大社」
言わずと知れた超有名所ですね。
何度も行きましたが、確かにパワーを感じます。
観光客も結構多いのですが、観光地という雰囲気ではありません。
今は平成の大遷宮中で大国主命は仮殿に鎮座していますが・・・
本殿でも、仮殿でも大国主命は正面ではなく左を向いて鎮座しています。
建物の左側から参拝しましょう。
(これは私の個人的な参拝方法ではありますが・・・)
なお、私が一番好きな季節は「冬」です。
寒風吹き荒ぶ出雲大社はよりいっそう力強い気を感じます。
同じく島根県の「須佐神社」
人気のパワースポットですが、交通の便が悪く自家用車なしでは行くのに苦労します。
(一番近いバス停から徒歩約2kmです。そこから先はスクールバスしかありません。)
それだけに訪れる人は少なく、静かに気を感じる事が出来ます。
こちらのお守りは単に『御守り』で、「学業成就」とか「家内安全」とかは書いてありませんでした。
全てにご利益があるということなのでしょうね。
京都市の「貴船神社」
京都でパワースポットと呼ばれているところは結構訪れましたが、貴船神社が一番清冽な気を感じるところでした。
夏は涼を求める人が多過ぎますが・・・
それでも早朝に訪れるとなんともいえない清清しい気を感じます。
冬であれば人も少なく、特に雪の貴船神社は寒さとあいまって強い気を感じます。
縁結びの神でもあります。
丑の刻参りでも有名なところなので「魔」を感じる部分もありますが・・・
同じく京都市の「賀茂御祖神社(下鴨神社)」
神社そのものもなかなかの気を感じる所ですが、私は南側の「糺の森」に更に強い気を感じます。
夏は何万匹居るのかと思うくらいの蝉の大合唱なのですが五月蝿いと感じるのは最初の数分間だけです。
すぐに現実離れした幻想的な気分になってきます。
逆に冬は静かで、鬱蒼と茂った原生林の奥から木々の生命力のような気が流れてくるように感じます。
どちらにしても生命力を特に強く感じる場所ですね。
境内社の相生神社は縁結びの神です。
またまた京都市で「崇道神社」
こちらは政争に敗れ失意のうちに亡くなった早良親王の怨霊を鎮めるために創建された神社です。
昼でも薄暗い参道を登っていくと何やら重い気を感じる「負のパワースポット」とでもいうべき場所です。
ですが、私はこの気は嫌ではありません。
重々しい中に力強さを感じます。
長野・群馬県境の「熊野神社」
長野・群馬県境上に鎮座しており、参道の石段の真ん中が県境です。
普通は熊野神社と言っていますが、厳密には二つの神社で長野県側が「熊野皇大神社」群馬県側が「熊野神社」です。
賽銭箱も両県に一つずつ二つあります・・・
こちらの境内左手(長野県側)には御神木の「しなの木」の巨樹があり、力強いパワーを感じます。
「しなの木守り」なるお守りも授与していただけます。
こんなところでいかがでしょうか。
参考にしてください。
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
いろんな意見や考え方はるかと思いますが、私は怨念呪紙を使って良かったって思っています。
あなたの念が強ければ強いほど呪いの度が高まります。
本当に悩んでいるなら一度試してみてください。
憎き対象者に呪いの制裁を与え
あなたに幸福をもたら唯一の呪術法なのです。
ほかにも、楽天市場でも美容に役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
呪いに詳しい管理人からの補足コメント
◆女性の方でしょうか?
でしたら、三重県鳥羽市相差町にある神明神社「石神さん」なんかいかがでしょう。
結構最近メディアでの露出が激しいのでご存知かもしれませんが、ズバリ「女性の願い事なら何でも一つは叶えてくれる」とご利益の有り難いパワースポットです。
大きな境内ではないですが、近年お参りする人は多いです。
機会があれば是非。
◆やはり、10月の出雲大社がすごいです。
あの敷地内に入る瞬間、なにか、結界のような目にみえないバリアを感じます。神無月(八百万の神が出雲大社に集結する月)はパワーをすごく感じられます。
学生の時(受験生)でしたが、神無月に出雲大社へ行ってお守りを買って、おみくじで大吉がでました。おみくじには学業成就と書かれており、実際ストレートで合格することができました。
あの時の出雲大社のピーンと張りつめた空気感、いまだに忘れられません。
こちらのサイトも参考になります。
>>怨念呪紙~丑の刻参り版~
>>楽天市場
あなたが憎むアイツに直接制裁を与えるのは、神でも悪魔でもありません!!
あなたが自ら念じるからこそ、呪いはより力を持って強化されるのです。
死ぬよりももっと
辛い目に遭わせたい
強力な呪いを不幸を
対象者に振りかざしたい
憎き対象者に呪いの制裁を与えあなたに幸福をもたらす唯一の呪術法が>>怨念呪紙~丑の刻参り版~なのです。
怨念呪紙~丑の刻参り > 丑の刻参りの相談 > 私はパワースポットと言われる所が大好きで、先日川越氷川神社の円結…→ 円結び玉、厄よけ、川越氷川神社、おすすめパワースポット、パワースポット、四時起き、しなの木の疑問