ハリーポッターと死の秘宝 内容【ネタバレ】 スネイプの過去を見たハ…→ ヴォルデモート,ナギニ,ハリー,誰か,自らヴォルデモート,ネビル,ハーマイオニー関連の相談
怨念呪紙~丑の刻参り版~
『誰か助けて下さい!!』数々の呪い代行依頼を受け付けてきた呪術師
仕事関係・家庭内問題・SNSイジメ・恋愛関係・学校でのイジメ
この世は恨み・辛みで溢れかえっています
溢れかえった呪いの呪念を全て対象者へと突きつける為に呪術師が考案開発したもの
それが怨念呪紙~丑の刻参り版~です。
呪いについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
ハリーポッターと死の秘宝 内容【ネタバレ】 スネイプの過去を見たハ…
Q.ハリーポッターと死の秘宝 内容【ネタバレ】 スネイプの過去を見たハリーが自らヴォルデモートに殺されに行くシーンがあるじゃないですか。
あそこで死んだって、ヴォルデモートは2つの魂(自身とナギニ)を持っているのだから、死なないし、何故死にに行ったのかわかりません。こういうことかなと思っているのですが、ヴォルデモート自身の魂は、ハリーの両親が殺されたあの夜に、魂がハリーに移り、自身の魂はなくなったので、ハリーが死んで誰かがナギニを殺してくれれば、ヴォルデモートは死ぬから、死にに行ったということなのですか?違うのであれば、何故自ら死にに行ったのか教えてください。
(質問日:2008年7月26日)
ヴォルデモート,ナギニ,ハリー,誰か,自らヴォルデモート,ネビル,ハーマイオニーについてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
私も昔、ある人にヒドイことをされ、すごく恨んでいましたので、この質問者さんのようなことをよく考えていました。
人間なら誰でも持っている感情ですので、そんな感情を持ったからといって自分を責めないでください。
私は、怨念呪紙~丑の刻参り版~をネットでこっそり買って使ってみました。
半信半疑で使ってみたところ、私の恨んでいたアイツは・・・
ちょっとここでは詳しくは書けませんが、完全に社会的には抹殺された状態におちいりました。
偶然かと思い、私の友達に話してみたところ、その友達もあとで知ったのですが、怨念呪紙を買って使ったのです。
その友達は、イジメられたいたみたいですが、イジメっ子は交通事故にあって一生車椅子になったって言ってました。
ちょっと信じられないかもしれませんが本当の出来事です。
人間関係で悩んでいる方がいたら、ぜひ使ってみてください。
ただし、本当に憎くて憎くて心の底から恨んでいる人にだけ使ってください。 私はこちらのサイトもよくチェックしています
>>楽天市場
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この呪いに関する質問に対する回答
A.私も同じ疑問を持っています。
自ら死にに行った時点で、ハリーは自分が帰ってこれることを知りません。
だからこそナギニの始末を、ロン、ハーマイオニー、ネビルに託しているのだし、
肝心のヴォルデモートはどうするつもりだったのでしょうか。
森でハリーがヴォルデモートに死の呪いをかけられた時、ヴォルデモートも気を失っているので、
もしかすると、ハリーとヴォルデモートは繋がっている??とも思ったのですが、
だったら、ハリーはキングスクロスから戻らず、そのまま電車に乗って死ねば、
ヴォルデモートも死ぬってことで、わざわざ戻る意味がないですね。
森に行く時ハリーは、
「自分はヴォルデモートの生への最後の絆を断ち切る役割だったのだ。
自らの命を投げ出しさえすれば、きれいに終わりがくる。
どちらも生きられない、どちらも生き残れない」と思っているので、
ついに真実を知ったあの状況で、ハリーは自分が死ねばヴォルデモートも死ぬと思った、
もしくはそこまで頭が回っていなかったのかもしれません。
ん〜ダンブルドアに説明してもらいたいですね!
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
いろんな意見や考え方はるかと思いますが、私は怨念呪紙を使って良かったって思っています。
あなたの念が強ければ強いほど呪いの度が高まります。
本当に悩んでいるなら一度試してみてください。
憎き対象者に呪いの制裁を与え
あなたに幸福をもたら唯一の呪術法なのです。
ほかにも、楽天市場でも美容に役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
呪いに詳しい管理人からの補足コメント
◆補足の部分についてまとめると
ヴォルデモートの意図で作られた…ロケット、日記、指輪、ナギニ、カップ、髪飾り、本人
意思に関係なく作られ、本人も気付いてはいない…ハリー
ということになります。
よって7+1の計8個あったことになりますね。
また、ナギニについている魂はネビルに「ナギニを殺してくれ」の意を表す言葉を言っていましたね
ハリーについた魂はヴォルデモートがハリーを殺そうとした時点で先に殺してしまったので、
ハリーはまだ生きていました
◆前回の「謎のプリンス」までは7個全ての分霊箱がわかっていませんでした。
多分7個目はヴォルデモート自身だろうという予測までで。
でも赤ちゃんの時にヴォルデモートに殺されかけた時点でヴォルデモートの心が砕けてしまい期せずしてハリーが7つ目の分霊箱になったみたいです。
また、ヴォルデモートは自分を再生するためにハリーの血を体内にいれたのでハリーも完全には死にませんでした。
キングス・クロスの章で一旦死んだと思えたハリーはまっさらな身体で稲妻形の傷痕も消えていました。
それはハリーが一旦死んでヴォルちゃんの分霊箱ではなくなったことを意味するんだと思います。
だから、ダンブルドアはハリーは一旦、死を選ぶように仕向けたけど、生き返れることも予測してたんでしょうね。
なのでハリーが生き返った時点で残る分霊箱はナギニだけでした。
それをネビルが倒したので、ハリーがヴォルちゃんを倒せばもう生き返ることはできません。
・・で、私はキングスクロスの章の赤ちゃんが気になるのですが、あれがハリーの体内にいたヴォルちゃんなのでしょうか・・!?
補足にお答えしますと、ヴォルちゃんの分霊箱は7個です。
(日記帳・指環・ロケット・カップ・髪飾り・ナギニ・ハリー)
復活してハリーの血を入れたことで、反対にハリーの分霊箱のようになってしまいました。
なので、ハリーは生き返れたのです。
また、もちろんヴォルちゃん自身は倒さないと終わりません・・
◆ダンブルドアに、自分が七つ目の分霊箱だと教えられたからだと思います。ヴォルデモートのところに行く前に、ネビルに、下巻P464で、「蛇を殺してくれ」と頼んでいるので、ナギニの事は、ネビルや、ハーマイオニー、ロンに託しているのだと思います。あなたの考えでいいと、思いますよ(^^♪
◆35章P484の12行目でダンブルドアが言っています。
「きみはのう、ハリー、あのものが期せずして作ってしまった、七つ目の分霊箱だったのじゃ。」
こちらのサイトも参考になります。
>>怨念呪紙~丑の刻参り版~
>>楽天市場
あなたが憎むアイツに直接制裁を与えるのは、神でも悪魔でもありません!!
あなたが自ら念じるからこそ、呪いはより力を持って強化されるのです。
死ぬよりももっと
辛い目に遭わせたい
強力な呪いを不幸を
対象者に振りかざしたい
憎き対象者に呪いの制裁を与えあなたに幸福をもたらす唯一の呪術法が>>怨念呪紙~丑の刻参り版~なのです。
怨念呪紙~丑の刻参り > 呪いの相談 > ハリーポッターと死の秘宝 内容【ネタバレ】 スネイプの過去を見たハ…→ ヴォルデモート,ナギニ,ハリー,誰か,自らヴォルデモート,ネビル,ハーマイオニー関連の相談