零のストーリーネタバレをお願いします☆ 恐いの苦手で一人暮らしなの…>>優雨,ストーリー,ハッピーエンド,姉ちゃん,兄さん,美紅,怖い冒険のQ&A
怨念呪紙~丑の刻参り版~
『誰か助けて下さい!!』数々の呪い代行依頼を受け付けてきた呪術師
仕事関係・家庭内問題・SNSイジメ・恋愛関係・学校でのイジメ
この世は恨み・辛みで溢れかえっています
溢れかえった呪いの呪念を全て対象者へと突きつける為に呪術師が考案開発したもの
それが怨念呪紙~丑の刻参り版~です。
呪いについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
零のストーリーネタバレをお願いします☆ 恐いの苦手で一人暮らしなの…
Q.零のストーリーネタバレをお願いします☆
恐いの苦手で一人暮らしなのでやる勇気が無いんですが
かなり皆さん恐くて面白いと絶賛されているみたいで気になります…
シリーズ最高に恐いもののストーリー、
そして結末…
まで教えてください☆
なぜ怖い冒険をしなくてはならなくなったか?
ハッピーエンドなのか?
気になります。よろしくお願いします☆
(質問日:2010年5月3日)
優雨,ストーリー,ハッピーエンド,姉ちゃん,兄さん,美紅,怖い冒険についてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
私も昔、ある人にヒドイことをされ、すごく恨んでいましたので、この質問者さんのようなことをよく考えていました。
人間なら誰でも持っている感情ですので、そんな感情を持ったからといって自分を責めないでください。
私は、怨念呪紙~丑の刻参り版~をネットでこっそり買って使ってみました。
半信半疑で使ってみたところ、私の恨んでいたアイツは・・・
ちょっとここでは詳しくは書けませんが、完全に社会的には抹殺された状態におちいりました。
偶然かと思い、私の友達に話してみたところ、その友達もあとで知ったのですが、怨念呪紙を買って使ったのです。
その友達は、イジメられたいたみたいですが、イジメっ子は交通事故にあって一生車椅子になったって言ってました。
ちょっと信じられないかもしれませんが本当の出来事です。
人間関係で悩んでいる方がいたら、ぜひ使ってみてください。
ただし、本当に憎くて憎くて心の底から恨んでいる人にだけ使ってください。 私はこちらのサイトもよくチェックしています
>>楽天市場
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この呪いに関する質問に対する回答
A.各シリーズの冒険の動機をまとめると以下の感じです。
・1作目『Zero』
主人公、美紅の兄、真冬が幽霊屋敷『氷室邸』で行方不明になります、
兄を探す為、美紅は氷室邸に乗り込みます。
・2作目『零〜紅い蝶』
主人公、天倉澪と繭の双子姉妹は、地図から消えた村「皆神村」に
閉じ込められてしまい、さらに姉の繭がどこかに消えてしまいます。
澪は繭を探しだし村を脱出しようとしますが…
・3作目『零?刺青の聲?』
先の回答者さんが詳しく答えてくれているので割愛します。
・4作目『零〜月蝕の仮面』
「誰も覚えていない事は存在しない事になるのだろうか…」
かって朧月島という島で5人の少女が神隠しにあった、
少女たちは事件の記憶を失くし本土で暮らしていましたが
十年後、その内の2人が変死する。
生き残った流歌、円香、海咲の三人は失くした記憶を取り戻す為、
再び朧月島に向かいます。
そして神隠し事件の時、彼女たちを助けた刑事霧島も流歌を助ける為、
再び朧月島へ…
そして結末は…
・1作目『Zero』
兄さんを見つけたけど、兄さん自身は怨霊の女性に同情して、
自分が邸に残る事を決断。美紅だけが生き延びて兄さん死亡。
(ハードモードでは兄さん生存)
結論:片方バッド、片方ハッピー、美紅が哀れすぎる…
・2作目『零〜紅い蝶』
かって村で行われた儀式を再現する為、澪が姉の繭を殺してしまいます。
(ハードモードでは二人とも生存するが繭が失明する)
結論:両方ともBAD、澪が失明して満足気な繭が怖い…
・3作目『零?刺青の聲?』
ラスボスを倒した玲は、死んだ恋人、優雨と再会します。
黄泉の国へと旅立つ優雨に玲は「一緒に行く」と言いますが、
優雨は「君が死んだら僕は本当にいなくなる、だから生きて欲しい」と言い残し、
玲が掛かっていた呪いをその身に受けて黄泉へと旅立ちます。
泣きじゃくりながら優雨を見送る玲…
(ハードでも結末は一緒)
結論:悲しいけど一応ハッピーエンドに近い。
・4作目『零〜月蝕の仮面』
主人公、流歌が月守の歌で悪霊を鎮めます。
亡くしていた記憶も取り戻す。
結論:一応ハッピーです、ただし、刑事さんと円香はどうかな…
って感じですね、以下の理由で個人的には「紅い蝶」が一番怖かったです。
・村の雰囲気がダークで怖い
・助ける対象のお姉ちゃんが怖い(いろんな意味で)
・結末がどっちもバッドエンド(姉ちゃん死亡か主人公が失明)
特に姉ちゃんの言動は異常です、
悪霊よりも姉ちゃんの心が物凄いダークで人間の怖さを思い知ります。
(澪の気を引くためわざと怪我したり、澪に殺して欲しいと言ったり…)
姉ちゃんはラストで澪が失明した時に微笑むんですが、その笑みが
「これで澪はわたしから離れられない…」みたいな感じです。
一番怖いのは霊よりも人間の心って感じましたね。
長くなりましたがいかがでしょうか?
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
いろんな意見や考え方はるかと思いますが、私は怨念呪紙を使って良かったって思っています。
あなたの念が強ければ強いほど呪いの度が高まります。
本当に悩んでいるなら一度試してみてください。
憎き対象者に呪いの制裁を与え
あなたに幸福をもたら唯一の呪術法なのです。
ほかにも、楽天市場でも美容に役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
呪いに詳しい管理人からの補足コメント
◆シリーズ最高のこわさですか・・・
やっぱり、零?刺青の聲?(ぜろ しせいのこえ)だとおもいます。
あらすじ。
写真家を生業としている黒澤怜は、ある日幽霊屋敷と噂される日本家屋の取材を依頼される。そこで彼女はある筈のない影を見る。現像した写真には、二月も前に死んだ筈の婚約者・麻生優雨の姿が写っていた。その日から怜は悪夢を見るようになる。増築を重ねた末にうち捨てられ廃墟と化した日本家屋、その屋敷の中を徘徊する霊…。その悪夢の屋敷の中で悪霊に追立てられ、捕えられたところで怜は夢から覚める。いつの間にか怜の体には、刺青にも似た青い痣が浮かび上がっていた。その痣は激しい痛みを伴い、彼女を苛む。怜の心に生まれた謎は、怜の助手の雛咲深紅や優雨の知人・天倉螢をも巻き込み広がっていく。そして現実の世界にもその恐怖は侵食していく。果たして怜が見る夢の真相は?そして、あの世から聞こえる優雨の“聲”は彼女に届くのだろうか…。
正直言うとハッピーエンドかどうか忘れましたが、零はバッドエンドが多いので多分、バッドエンドだと思います。
こちらのサイトも参考になります。
>>怨念呪紙~丑の刻参り版~
>>楽天市場
あなたが憎むアイツに直接制裁を与えるのは、神でも悪魔でもありません!!
あなたが自ら念じるからこそ、呪いはより力を持って強化されるのです。
死ぬよりももっと
辛い目に遭わせたい
強力な呪いを不幸を
対象者に振りかざしたい
憎き対象者に呪いの制裁を与えあなたに幸福をもたらす唯一の呪術法が>>怨念呪紙~丑の刻参り版~なのです。
怨念呪紙~丑の刻参り > 呪いの相談 > 零のストーリーネタバレをお願いします☆ 恐いの苦手で一人暮らしなの…>>優雨,ストーリー,ハッピーエンド,姉ちゃん,兄さん,美紅,怖い冒険のQ&A