ベルセルクのグリフィスの目的は何ですか? 国を手に入れるのがグリフ…>>フェムト,新グリフィス,ガッツ,キャスカ,グリフィス,卵型使徒,ミッドランドの相談
怨念呪紙~丑の刻参り版~
『誰か助けて下さい!!』数々の呪い代行依頼を受け付けてきた呪術師
仕事関係・家庭内問題・SNSイジメ・恋愛関係・学校でのイジメ
この世は恨み・辛みで溢れかえっています
溢れかえった呪いの呪念を全て対象者へと突きつける為に呪術師が考案開発したもの
それが怨念呪紙~丑の刻参り版~です。
呪いについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
ベルセルクのグリフィスの目的は何ですか? 国を手に入れるのがグリフ…
Q.ベルセルクのグリフィスの目的は何ですか? 国を手に入れるのがグリフィスの目的だと思っていましたが、分からなくなってしないました。
ガッツが鷹の団を去り、グリフィスはミスにより監禁され再起不能となり、フェムトになりました。
ガッツとキャスカの子供にグリフィスの呪い(?)がかかり、魔の子ながらにキャスカを守り、力尽きた子供に地下の卵型使徒が合体し、新グリフィスが復活しました。
現在の新グリフィスは、「ガッツ達の子と、卵型使徒と、フェムト」の融合したものですか?
それとも新グリフィスとフェムトは別のものですか?
3人が融合したものなら、新グリフィスの目的は何でしょう。
いまだに国ひとつにモタモタしてるんですか?あれだけ強いなら、サラっと手に入りそうですが。
さらに、新グリフィスはガッツの子でもありますが、ガッツはそれを知ってますか?そして新グリフィスを倒せるのでしょうか。
もうわけがわかりません。新グリフィスはまた戦争を始めたりしていますが、いったい何をしたいのでしょう。
(質問日:2011年4月16日)
フェムト,新グリフィス,ガッツ,キャスカ,グリフィス,卵型使徒,ミッドランドについてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
私も昔、ある人にヒドイことをされ、すごく恨んでいましたので、この質問者さんのようなことをよく考えていました。
人間なら誰でも持っている感情ですので、そんな感情を持ったからといって自分を責めないでください。
私は、怨念呪紙~丑の刻参り版~をネットでこっそり買って使ってみました。
半信半疑で使ってみたところ、私の恨んでいたアイツは・・・
ちょっとここでは詳しくは書けませんが、完全に社会的には抹殺された状態におちいりました。
偶然かと思い、私の友達に話してみたところ、その友達もあとで知ったのですが、怨念呪紙を買って使ったのです。
その友達は、イジメられたいたみたいですが、イジメっ子は交通事故にあって一生車椅子になったって言ってました。
ちょっと信じられないかもしれませんが本当の出来事です。
人間関係で悩んでいる方がいたら、ぜひ使ってみてください。
ただし、本当に憎くて憎くて心の底から恨んでいる人にだけ使ってください。 私はこちらのサイトもよくチェックしています
>>楽天市場
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この呪いに関する質問に対する回答
A.■グリフィスが受肉した目的は『国を手に入れる事』で変わらないと思います。リッケルトが作った鷹の団の墓地でグリフィス自身がガッツに対しての執着が無い事を確認する場面がありました。そこでガッツと対面しても何ら感じる事の無かったのをグリフィス自身が確認した、という描写が在ります。ならば当初のグリフィスの目的に忠実に行動する事が自然であると考えられますし、事実上ガニシュカと対決し、シャルロット姫を奪還し、ミッドランド諸候と共に解放戦を行っています。
■現在の受肉後のグリフィスは、本来ならば断罪の塔で使徒「完璧な世界の卵」を寄り代に受肉するだけだったはずだと思われます。魔に冒されたガッツとキャスカの子が卵の使徒に取り込まれる事は想定外の出来事でしかなかったでしょうし、卵の使徒自身が瀕死の子供を見つけて慈悲心から体内に取り込んだ描写が在ります。
■ガニシュカ以外の使徒が総じてグリフィスに付き従い、人間を襲い喰らう事すらしない点からも、受肉後のグリフィスはフェムトと同一のものと考えるのが自然だと思います。
■受肉後のグリフィスの目的が国を手に入れる事だとして、何故ミッドランドに固執するのかは未解明です。ガニシュカ討伐完了後、世界は幽界と狭間に近しくなり、崩壊したミッドランド都市部も『鷹の都』として姿を現しました。ミッドランド人も、配下のクシャーン人も、使徒も手を携えて入城していく描写の後日談はまだ本編に出てきていません。結果的にガニシュカの謀反と再転生、対決による世界の変容すら見越してのフェムトの再受肉だった気がします。受肉後のグリフィスが国を手に入れる事は、使徒にとってもゴッドハンドにとっても近しい世界への変容を目論んでいただけなのかもしれません。
■受肉後のグリフィスと、長髪の子供は同一体では無い様で、別々の意志を持っている点からも、そう思えます。グリフィスはフェムトとしても受肉後としても、ガッツの存在を蚊ほどにも感じていない様です。対して子供は異形の頃と同じで付かず離れずにガッツに付き従い、ガッツ暴走の危機には押し止める行動に出ています。最新話付近では満月の時にしか実体を現せない様な描写も在りますが、受肉後のグリフィスと同一体である様な描写はまだ出てきていません。
■受肉後のグリフィスを倒す事は現在のガッツの最優先事項ではありません。妖精の島に着いてからの展開次第ですが、グリフィスとの対決が避けられない予感は強烈にしますし、そうでなくてはガッツの旅は終わらないでしょう。使徒の軍団と新生鷹の団がその前に立ちはだかるでしょうし、ゴットハンドの領域が世界中に存在する様な状況ですから、これまでとは比較にならないくらいの困難な目標になりそうです。倒せないまでも同士討ちまでにはなってほしいのが個人的な希望です。
■グリフィスは何をしたいんでしょうねぇ?とりあえずゲソの親分をやっつけてからの展開でしょうから気長に待とうと思います。
ちょっと質問の内容が多くて長文になりました。
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
いろんな意見や考え方はるかと思いますが、私は怨念呪紙を使って良かったって思っています。
あなたの念が強ければ強いほど呪いの度が高まります。
本当に悩んでいるなら一度試してみてください。
憎き対象者に呪いの制裁を与え
あなたに幸福をもたら唯一の呪術法なのです。
ほかにも、楽天市場でも美容に役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
呪いに詳しい管理人からの補足コメント
◆新グリフィスは卵の殻=卵使徒、物質的中身=ガッツの子、魂と体を繋ぐ物=フェムト精子(13巻でキャスカニ)、魂=フェムトと予想してます。
ガッツの子の魂はフェムトによって、追い出され、最近丸裸で成長して現れてる、あの子供かもしれません。
ゴッドハンドの目的があの巨大な渦の中に人間の魂を放り込む事だとすれば、彼らは、人類を抹殺するのではなく、食料にしたいと推測できます。
新グリフィスもゴッドハンドですから、目的は同じでしょう。ただ、その手段が国を作り、人間を養殖し、使徒に食わせることではないでしょうか?
ガッツは端的な情報は持ってても、自分の子供だとは理解してないでしょう。あんなものに人間のガッツがどうやって勝つのか想像もつきませんよ。原作者がそれまで生きているか?が争点になりそうですよ。
◆目的は「国を手に入れる」という事だけでしょう。
それもただフェムトの力を使って手に入れるのではなく、
「鷹の団」を再び名乗る事からも分かるように
仲間を集め、民衆に支持され、外敵を倒して、姫様と結ばれ、王様となる…と
以前に途絶えてしまった夢の跡を追う形で、目的を果たそうとしています。
言ってしまえば神様が「鷹の団ごっこ」をしており、
それをガッツはふざけんじゃねえとブチ切れている…というのが今のベルセルクです。
こちらのサイトも参考になります。
>>怨念呪紙~丑の刻参り版~
>>楽天市場
あなたが憎むアイツに直接制裁を与えるのは、神でも悪魔でもありません!!
あなたが自ら念じるからこそ、呪いはより力を持って強化されるのです。
死ぬよりももっと
辛い目に遭わせたい
強力な呪いを不幸を
対象者に振りかざしたい
憎き対象者に呪いの制裁を与えあなたに幸福をもたらす唯一の呪術法が>>怨念呪紙~丑の刻参り版~なのです。
怨念呪紙~丑の刻参り > 呪いの相談 > ベルセルクのグリフィスの目的は何ですか? 国を手に入れるのがグリフ…>>フェムト,新グリフィス,ガッツ,キャスカ,グリフィス,卵型使徒,ミッドランドの相談