お人形というとホラー的なイメージがありますよね。持ち主の念がこも…→ パーキンソン病,占術師,お人形,心身症,言いなり,御家族,人形についての疑問
怨念呪紙~丑の刻参り版~
『誰か助けて下さい!!』数々の呪い代行依頼を受け付けてきた呪術師
仕事関係・家庭内問題・SNSイジメ・恋愛関係・学校でのイジメ
この世は恨み・辛みで溢れかえっています
溢れかえった呪いの呪念を全て対象者へと突きつける為に呪術師が考案開発したもの
それが怨念呪紙~丑の刻参り版~です。
呪いの人形についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
お人形というとホラー的なイメージがありますよね。持ち主の念がこも…
Q.お人形というとホラー的なイメージがありますよね。持ち主の念がこもるなど。
私は現在7体ほどの球体関節人形を所有しています。
作家さんの作品とかではなくレジンキャストで量産されているものです。
私は10年ほど前から心身症(パニック障害、広場恐怖症、摂食障害など)を患っているのですが
その心身症の原因は私が所持している人形のせいだととある占術師の方に言われました。(10年前にはお人形は持っていませんでしたけど。)
その占術師の方ちょっと胡散臭いですけど、人形が人に悪さをするなんて本当にありえるのでしょうか?
私は霊的な物は殆ど信じてませんし、その占術師の方に何度も大事にしている人形を燃やせと言われとても気分が悪いです。
燃やすなんてとんでもないと激しく拒否をしたところ、メダイを1つずつお人形に張り付けなさいと言われ嫌々付けている状態です。(逆に変な物を呼び寄せないかちょっと不安。)
家族は私の病気を治したいがために必死になってその占術師の言いなりになってます。
私からしたらとても馬鹿らしく見えるのですが、結局こういう事をしなければならなくなった原因は私が病気になってしまったからであって何だか複雑な心境です。
霊とか人形が人に悪影響を与える事って本当にあるのでしょうか?
家族がとても占術師の方を信用している理由は親戚のおじいさんのパーキンソン病を尚したからなのですがパーキンソン病って治るのでしょうか?
医者に診せて治ったと判断した訳ではなく今まで殆ど寝たきりだったのに庭いじりするくらい元気になって歩き回っている姿をみて治ったと親戚は言っています。
一時的に良くなったように見えるとかでしょうか?
占術師の方が訪れてからそろそろ1年経つのですが私の心身症は当たり前ですが治ってませんし、他の家族が訴えている体の不調も何一つ良くはなってはいません。
(質問日:2010年7月5日)
パーキンソン病,占術師,お人形,心身症,言いなり,御家族,人形についてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
私も昔、ある人にヒドイことをされ、すごく恨んでいましたので、この質問者さんのようなことをよく考えていました。
人間なら誰でも持っている感情ですので、そんな感情を持ったからといって自分を責めないでください。
私は、怨念呪紙~丑の刻参り版~をネットでこっそり買って使ってみました。
半信半疑で使ってみたところ、私の恨んでいたアイツは・・・
ちょっとここでは詳しくは書けませんが、完全に社会的には抹殺された状態におちいりました。
偶然かと思い、私の友達に話してみたところ、その友達もあとで知ったのですが、怨念呪紙を買って使ったのです。
その友達は、イジメられたいたみたいですが、イジメっ子は交通事故にあって一生車椅子になったって言ってました。
ちょっと信じられないかもしれませんが本当の出来事です。
人間関係で悩んでいる方がいたら、ぜひ使ってみてください。
ただし、本当に憎くて憎くて心の底から恨んでいる人にだけ使ってください。 私はこちらのサイトもよくチェックしています
>>楽天市場
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この呪いの人形に関する質問に対する回答
A.ちょっと回答ずれていたらすみません。
人形が人間に悪影響を与えるか・・・
自分の経験上、「無い」と思われます。
私は「ブライス」という頭が大きい人形を多数所有していて、カスタムもしています。
カスタムするには、人形の頭皮を剥いだり、やすりで削ったり、アイ(目)を取ったり、睫毛を抜いたり・・・
見方によっては残酷なことをしています(悪意があってやっていることでは有りませんが)。
子供のころは、よく遊んだリカちゃん人形などに、油性ペンで酷い落書きもしました(親には怒られました)。
それでも祟りは一度も無いと思います。
そりゃあ嫌な事もたまには有りたが、平穏に暮らしてきましたから。
もし、「人形」により祟りがあるなら、私は呪われているでしょう。
そして私は、カスタムされたブライスも、オークション等からお迎えしています。
人の手が掛かった人形を沢山所有している私でも大丈夫なので、人形の呪いや祟りは無いと思います。
でも、殺された人が大切にしていた人形とかなら・・・祟り有りそう。
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
いろんな意見や考え方はるかと思いますが、私は怨念呪紙を使って良かったって思っています。
あなたの念が強ければ強いほど呪いの度が高まります。
本当に悩んでいるなら一度試してみてください。
憎き対象者に呪いの制裁を与え
あなたに幸福をもたら唯一の呪術法なのです。
ほかにも、楽天市場でも美容に役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
呪いに詳しい管理人からの補足コメント
◆人形は生体ではないので吸ったものを留めてしまうのです。
あなたの良くない状態を最初は吸ってくれていたのですが、今は悪い状態で形成されたままあなたに返ってしまっているのかもしれません。
そういった身代わりになった人形を消耗品として処分するべき場合もありますが、愛着のある人形を廃棄する訳にはいきませんよね。
なので一体ずつ丁寧にケアしてあげる必要があります。
お香やハーブを買ってきて部屋を浄化しながら、髪をとかしたり洋服の手入れをしたり。
フランス人形ならメダイも良いんじゃないですかね?
その占術師さんもそれほど胡散臭い感じはしません。
外に向ける気持ちも良い波動へと変えていかなければ体調も良くなりません。
自分が受けるもの、より自分が与えるもの、に注意してください。
人形はあなたの分身です。
悪さしている訳ではないのです。
———————–
人形から嫌われるという事は自分の事を嫌悪していると同義です。
あなたの文章を読ませていただいている時から、あなた自身が傷付くような思考を感じていました。
霊、といっても他の何者かではなく、今回のケースはあなた自身のものだと思います。
人形を手入れする事が治療になる、そんな訳がないのは当たり前ですよね。
要はあなたの向ける心に色が必要なのです。
人形だけではありません、心を込めた成果というものに違いがある事はわかりますよね?
無機物であってもそれが反映され、他の人の目にとまっても感動を与えてしまうものなのです。
>私あくまで人形は物としかみていないので人間の様に一々顔色を伺って接するなんて出来ません。
これがどういう事かと言いますと、あなたもそのように見られているのです。
あなたが顔色を伺って人と接しても心に色彩を感じられない。
色の無い本心に周囲も感動する事が出来ず、結局あなた自身が傷付くことになるのです。
かと言って好きでもないものに心が込められる訳でもなく。
多少の仮面は当然の事ですし、皆そのように社会生活をしています。
では好きになるとは?
どういう事なんでしょうね?これは自分にもわかりません。
自分は音楽やってるんですけど、音符すら読めなかった人間がある日突然作曲を始めて実現させてしまう。
たまらなく感動しました。
そのきっかけとなった対象を好きだというのは自分でわかります。
結局自分がキレイに見える鏡が好きになるんですかね?
アーティストだなんて自分がそう呼ばれるとは思いも寄らない大事件でしたから。
話は人形に戻りますが、せっかく扱い方を知っているのでしたらさらなる開花を目指してみては?
自分だけが納得していれば良い趣味に留めず、公開する事はどうでしょう。
人の眼に晒すとなれば、高次元な細工も必要になるでしょうし。
あなた自身が人前に出る訳ではない、とはいえあなたが人前に出ると同義です。
そういう事をやっていけば、少なくとも心身症になんらかの良い影響があるかもしれません。
◆昔からあるお人形は皆一様に無表情です。
それは嬉しいときには笑っているように見え、
悲しいときには悲しんでいるようにするためです。
お人形は寂しい心をまぎらわす、
共に泣き、笑ってくれる優しい存在として生まれたのです。
言ってしまえば自分の分身であり友達。
霊といったモノがいるのであれば
優しさを求め入ることもあるかもしれませんね。
◆お人形についてはあまり詳しくありませんが。
お人形大好きの知り合いいわく、お人形は逆に人を守ってくれるものだっていってました。
他の人はその人の家のたくさんの人形たちを気味悪がっていましたが、私は何も感じませんでした。
ちなみにその人形たちは、全て人の手から譲りうけた中古品でした。
雛人形ってありますよね。
あれは元々、形代という人の形をした紙?(ここらへん曖昧です)の人形で、人の体を撫でて穢れを移し、川に流す風習からきているらしいですよ。
それと同時に、やはり気持ちを込めて作った人形は粗末にするものではないと思います。
敬意を払うべきかと。
ここからは私の予想ですが・・・。
石と同じような原理であるならば。
故人の誰かが大切にしていた人形には、亡くなったその人の魂が宿ることなどはあると思います。
その場合は何かしらの害があることもあると思います。
ですが、向かい合えば必ず和解できますよ。
少し面倒ですし、手を抜くと直ぐに邪気を受けてしまうので、一番はお祓いがいいかと思います。
人形でも、そういう霊障害を与えてくるのも、モノによるのではないでしょうか。
パーキンソン病は、症状が和らぐことは多々あり。
完治もまれですが、あるみたいですね。
何故占術師に見せることになったかの経緯はわかりませんが、きちんと私は医師に見せて判断をしたほうがいいと思います。
大事にしているのに、お人形燃やすだなんて本当、とんでもないですよね。
そのメダイというものがどんなものかわかりませんが、外しちゃってもいいと思いますが・・・。
私は霊的なモノは何も関与していないと思いますよ、話を聞いたところでは。
御家族が難関ですね。
原因は質問者様が病気になってしまったからだなんて、そんなこと言わないでください。
人は生きています、その上で精神的に病んでしまうことなんて、日常茶飯事だと思いますよ。
何も感じない、考えない、傷つかない人なんていないのですから。
御家族ときちんと向き合って、話し合ってみてはどうですか?
きちんと話を聞いてくれるような御家族でしたら、の話ですけれど。
◆私もドール大好きで持っていますし、心の病気もあります。
前はすごく情緒不安定で物に当たったり泣き叫んだりしてましたが、嫌なことがあってもドールを眺めたり服を着せ替えたりしてると落ち着くようになりました。
悪意を持ってドール達にいたずらしたりすればバチが当たるかなと思いますが、大切にしてるならドールのせいで悪いことが起こることは無い思います。
パーキンソン病はすごく難しい病気ですが、かなりましになる方もいらっしゃいます。
看護学校に通った者としては、占術師の方のおかげで治ったとは信じがたいですね。
こちらのサイトも参考になります。
>>怨念呪紙~丑の刻参り版~
>>楽天市場
あなたが憎むアイツに直接制裁を与えるのは、神でも悪魔でもありません!!
あなたが自ら念じるからこそ、呪いはより力を持って強化されるのです。
死ぬよりももっと
辛い目に遭わせたい
強力な呪いを不幸を
対象者に振りかざしたい
憎き対象者に呪いの制裁を与えあなたに幸福をもたらす唯一の呪術法が>>怨念呪紙~丑の刻参り版~なのです。
怨念呪紙~丑の刻参り > 呪いの人形の相談 > お人形というとホラー的なイメージがありますよね。持ち主の念がこも…→ パーキンソン病,占術師,お人形,心身症,言いなり,御家族,人形についての疑問