実母が嫌いです。悩んでいます。(愚痴まじりの長文読んでいただけたら…|マンション,実母,価値観,ばーちゃん,青写真,お嬢さん,親御に関するQ&A
怨念呪紙~丑の刻参り版~
『誰か助けて下さい!!』数々の呪い代行依頼を受け付けてきた呪術師
仕事関係・家庭内問題・SNSイジメ・恋愛関係・学校でのイジメ
この世は恨み・辛みで溢れかえっています
溢れかえった呪いの呪念を全て対象者へと突きつける為に呪術師が考案開発したもの
それが怨念呪紙~丑の刻参り版~です。
呪いの人形についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
実母が嫌いです。悩んでいます。(愚痴まじりの長文読んでいただけたら…
Q.実母が嫌いです。悩んでいます。(愚痴まじりの長文読んでいただけたら有難いです) 実母との関係、というか扱いに長年悩んでいます。
母は昔から自分の中の小さな小さな杓子定規でしか物事を測れない人で、(今思えば)とても支配的なところがありました。
幼い頃はその「洗脳」をどっぷり受けて育ち、母の価値観や期待に疑問を持つことなく生きていました。
ですが私も思春期を過ぎ人並に社会に出て、さらに結婚、出産、離婚、シングルマザーとして自立、といった経験から、多くの人と出会い多くの世界を知るようになりました。するといつしか母の価値観や支配がいかに偏っており、またいかに私の人間性を無視してきたか、まるで体の良い人形のように扱われた気になり今では嫌悪感しか感じなくなりました。
母にしてみれば、良い学校を出て良い企業に就職し、お稽古事をしながら良い夫を得て良き妻良き母になり、いつまでも自分を慕ってベッタリ離れない娘が理想だったはずです。
ですから離婚しシングルで自立して子供を育てて親に寄り付かず生活している私が、自分の青写真には何一つ当てはまらず面白くないのでしょう。
他人から羨ましがられるために、自分の狭い定規で描いた理想像(それには理想の娘が必要不可欠)を追っているように感じます。それを正と疑わないのですから本当に厄介なのです。
一時は私のマンションの合鍵を渡すようにとも言ってきました。(もちろん、親からの援助なしに得たマンションですよ)
小5の子供がいますが、夏休みなど家に子供しかいない時を見計らって私のマンションに入り、部屋やクローゼットやあちこちを見ていくようです。
娘である私の生活、人生までも手中に置いておきたいのでしょう。そういった行動は私が露骨に嫌がるので、最近では子供に「ばーちゃんは玄関先で帰ったと言いなさい」と言い聞かせているようです。嫌がる私が変な娘扱いされます。
長年母と付き合ってきて、彼女の性格や思考はよーく解っています。
言ってきかせる、諭す、など無意味ですし精神衛生上よくないことは経験済みです。
母は、私から見れば、非情かもしれませんが害になる存在です。でも私にとっては害でも、私の子供にとっては唯一の「おばあちゃん」であり、片親で育つ我が子にはその存在だけでも必要ではないかと考えます。
母に対して常にイライラして、とてもじゃないけど良い関係が築けません。なんだか支離滅裂になってきましたが、とにかく、私が感じた苦悩を子供に受け継がせたくないという一心です。
(質問日:2010年4月26日)
マンション,実母,価値観,ばーちゃん,青写真,お嬢さん,親御についてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
私も昔、ある人にヒドイことをされ、すごく恨んでいましたので、この質問者さんのようなことをよく考えていました。
人間なら誰でも持っている感情ですので、そんな感情を持ったからといって自分を責めないでください。
私は、怨念呪紙~丑の刻参り版~をネットでこっそり買って使ってみました。
半信半疑で使ってみたところ、私の恨んでいたアイツは・・・
ちょっとここでは詳しくは書けませんが、完全に社会的には抹殺された状態におちいりました。
偶然かと思い、私の友達に話してみたところ、その友達もあとで知ったのですが、怨念呪紙を買って使ったのです。
その友達は、イジメられたいたみたいですが、イジメっ子は交通事故にあって一生車椅子になったって言ってました。
ちょっと信じられないかもしれませんが本当の出来事です。
人間関係で悩んでいる方がいたら、ぜひ使ってみてください。
ただし、本当に憎くて憎くて心の底から恨んでいる人にだけ使ってください。 私はこちらのサイトもよくチェックしています
>>楽天市場
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この呪いの人形に関する質問に対する回答
A.まさに「毒母」ですね。
わたしの実母も同じです。
合い鍵はどうして渡しているのですか?
お嬢さんに緊急に何かあった時のためですか?
お嬢さんのことをお願いできる信頼できる友人・知人がいらっしゃるなら、
(急に熱が出た時に病院に連れていってくれる等)
引っ越すか鍵を交換して、お母さんを留守宅に入れないようにするのが
大切だと思います。
お母さんにとっては<小学生の娘の部屋に入る>くらいの感覚なのでしょう。
それどころか「孫が心配だから見に行ってあげている」なんて
<私っていい人?♪>と都合のいい解釈をしていそうです。
「お嬢さんにとってのおばあちゃんの存在」は気に病むことはありません。
親御さんと死別、あるいは、親御さんが離婚したりして
親類縁者と付き合いがない人は結構います。
わたしも、実弟と義妹・姪(弟の妻と子ども)がいますが、
弟とは15年以上会っていませんし、義妹・姪には一度も会っていません。
小4の息子はその存在すら知りません。
息子は、わたしの両親は亡くなっていると思っています。
(父は20年以上前に他界していますが、母は健在です)
全員日本に住んでいるのに、離散家族ですよ(笑
こうなるまでには紆余曲折がありましたが、
わたしが原家族から離れて、結婚後の家庭で健全に生きていくには
こうするしかありませんでした。
これまでの人生で今が一番落ち着いて生活できています。
息子がもう少し成長したら、わたしの原家族のことを話す機会も
あるだろうと思っています。
質問者様は自立してお嬢さんを慈しんで育てていらっしゃる、
それで十分です。
追記
補足を拝読しました。
わたしの読解力不足で申し訳けありません。
合鍵がないのでお嬢さんにドアを開けさせるのですか。はぁ?
お嬢さんがかわいそうです(;;)
夫婦は分かれれば他人ですが、親子の縁は切れないですものね。
質問者様とお嬢さんが早くお母さんと縁が切れますように、
お祈り(お呪い?)しております。チーン
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
いろんな意見や考え方はるかと思いますが、私は怨念呪紙を使って良かったって思っています。
あなたの念が強ければ強いほど呪いの度が高まります。
本当に悩んでいるなら一度試してみてください。
憎き対象者に呪いの制裁を与え
あなたに幸福をもたら唯一の呪術法なのです。
ほかにも、楽天市場でも美容に役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
呪いに詳しい管理人からの補足コメント
◆子供がおばあちゃんを慕ってるところがカギですよね。。。でもあなたの気持ちわかります。そして、親と言えども勝手に家に入られたり、あちこちを見られるなんて私はイヤです。あとはあなたの気持ち一つですね。そのイライラと、一切頼る人のない暮らしを天秤にかけて、どちらかを選ぶしかないのでは?都合のいい時だけ頼るなら、来るなと言うのも矛盾してるし。。。
頑張って!
◆たぶん、お母様はあなたに何か”してあげたい”という気持ちが強いのでは?
たまにご飯をご馳走にせなったり、何か”させてあげる”のもありかと思います。
ただ、そうすると”あの時してあげたのに”とイヤミを言われかねないので、可能であればあまりちょくちょく来れない所に引っ越すのがいいと思います。
私も一緒にいると母に嫌悪感を抱くことは多いですが、家を出ていた時は意外と上手く行ってましたよ。
文字数が何度も入らなかったので雑な文ですみません。
◆その実母はなんであなたの家に入れるわけ?
なんで住所を知られてるの?
家に入られるのを防ぐことが第一段階だわ。
マジでおかしい。
子供に祖父母が必要な年齢はもう過ぎたから
バーチャンなんかいなくても何も困らないよ。
引っ越すとか無理なの?
ホントにマジ、ヤバいよ。
自由にさせておくとドンドン入り込んでくるよ。
使ってない部屋とか自分の部屋だな的な皮算用してるよコレ。
そのうち勝手に引っ越してくるかも。
◆私も同じような感覚を持っていたので回答しました。
お母さん幸せな人生じゃなかったんじゃないですかね?
あなたの中に自分を置かないと生きていけなかったのでは…。
私の母も世間知らずで、私を人形のように扱い、結局散々な人生になりました。
親は選べないといいますが…。
今は県が違うので、あまりあうこともないので、イライラしません。
ただ、きちんと育ててくれていたらなって言うのは今でも思いますよ。
こちらのサイトも参考になります。
>>怨念呪紙~丑の刻参り版~
>>楽天市場
あなたが憎むアイツに直接制裁を与えるのは、神でも悪魔でもありません!!
あなたが自ら念じるからこそ、呪いはより力を持って強化されるのです。
死ぬよりももっと
辛い目に遭わせたい
強力な呪いを不幸を
対象者に振りかざしたい
憎き対象者に呪いの制裁を与えあなたに幸福をもたらす唯一の呪術法が>>怨念呪紙~丑の刻参り版~なのです。
怨念呪紙~丑の刻参り > 呪いの人形の相談 > 実母が嫌いです。悩んでいます。(愚痴まじりの長文読んでいただけたら…|マンション,実母,価値観,ばーちゃん,青写真,お嬢さん,親御に関するQ&A