『ハリーポッター・炎のゴブレット』で ハリーとヴォルデモートの杖が…|ヴォルデモート,直前呪文,エクスペリアームス,アバダケダブラ,ゴブレット,ニワトコ,ハリーポッターの疑問
怨念呪紙~丑の刻参り版~
『誰か助けて下さい!!』数々の呪い代行依頼を受け付けてきた呪術師
仕事関係・家庭内問題・SNSイジメ・恋愛関係・学校でのイジメ
この世は恨み・辛みで溢れかえっています
溢れかえった呪いの呪念を全て対象者へと突きつける為に呪術師が考案開発したもの
それが怨念呪紙~丑の刻参り版~です。
呪いのかけ方についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
『ハリーポッター・炎のゴブレット』で ハリーとヴォルデモートの杖が…
Q.『ハリーポッター・炎のゴブレット』で ハリーとヴォルデモートの杖がつながって死んだ人がいっぱいでてきましたよね
あれは直前呪文だったときいたのですが
2人が放った呪文はアバダケダブラとエクスペリアームスでしたよね
なぜ直前呪文がでてくるのかわかりません
また、もしそうなら兄弟の杖どうしでしか直前呪文は使えないってことですか
(質問日:2011年10月8日)
ヴォルデモート,直前呪文,エクスペリアームス,アバダケダブラ,ゴブレット,ニワトコ,ハリーポッターについてのご質問のようですね。
ではこちらの相談に答えていきましょう!
私も昔、ある人にヒドイことをされ、すごく恨んでいましたので、この質問者さんのようなことをよく考えていました。
人間なら誰でも持っている感情ですので、そんな感情を持ったからといって自分を責めないでください。
私は、怨念呪紙~丑の刻参り版~をネットでこっそり買って使ってみました。
半信半疑で使ってみたところ、私の恨んでいたアイツは・・・
ちょっとここでは詳しくは書けませんが、完全に社会的には抹殺された状態におちいりました。
偶然かと思い、私の友達に話してみたところ、その友達もあとで知ったのですが、怨念呪紙を買って使ったのです。
その友達は、イジメられたいたみたいですが、イジメっ子は交通事故にあって一生車椅子になったって言ってました。
ちょっと信じられないかもしれませんが本当の出来事です。
人間関係で悩んでいる方がいたら、ぜひ使ってみてください。
ただし、本当に憎くて憎くて心の底から恨んでいる人にだけ使ってください。 私はこちらのサイトもよくチェックしています
>>楽天市場
では、さっそく上の質問に答えて行きましょう!
この呪いのかけ方に関する質問に対する回答
A.下の方の回答は間違った部分があるので、出過ぎたマネとは思いますが少し訂正を
「直前呪文」というのは「一方の杖がもう一方の杖に対し、その杖が行った呪文を新しい順に吐き出させること」を言います。
ハリーとヴォルデモートの杖は同じ不死鳥の尾羽が使われており「兄弟杖」です。
兄弟杖が互いに傷付けあうような呪文をかけあった場合、杖が繋がり一方がもう一方の杖に対し呪文を吐き出させます。
ですから二人の場合、四作目にてこの直前呪文現象が起こりました。
しかし直前呪文は「兄弟杖じゃないとできない」というわけではなく、意図してその杖が行った呪文を吐き出させることもできます。
つまり「その杖がどんな呪文を出したか知りたいとき」に調べるためです。
作中ではそうやって調べている場面があります(原作)。
下の方が「死の秘宝パート1で直前呪文があった」とおっしゃっていますがこちらの方は原作を読まれていないのでしょう、これは間違いです。
原作では終盤でダンブルドアがこのことを説明します。
彼が言うには「(炎のゴブレット終盤のあの場面で)ハリーの杖はヴォルデモートの杖の力と資質の一部を吸収した、そして(パート1でのあの晩)ハリーの杖はヴォルデモートを認識し彼に対してそのとき吸収したものを吐き出した。ハリーの勇気がヴォルデモートに勝ったのだ」ということです。
上述しましたが「相手の杖が過去にした呪文を吐き出させること」が直前呪文であるため、この晩でのことは直前呪文ではありません。
そしてパート2の夜のシーンですが、あれも直前呪文ではありません。
ハリーは、ヴォルデモートが使っていたニワトコの杖の真の所有者でした。
杖は所有者を認識します。
自分が所有者でない杖も使えますが、最高の力は出ませんし、普段より性能が劣ります。
ヴォルデモートは「ニワトコの杖の所有者は自分」と勘違いしていましたが、ハリーこそ真の所有者であり、「ニワトコの杖」はハリーを認識していました。
杖は所有者を殺すことはありませんし、ヴォルデモートは全力を出せません。
ですからハリーの「エクスペリアームズ(相手を武装解除させる魔法)」はヴォルデモートのアバダケダブラを跳ね返しました。
そしてヴォルデモートは自らが放った死の呪いに当たり、死んだのです。
映画ではあのシーンはかなり長くなっていましたし、それだから「杖が繋がった」=「直前呪文だ!」と勘違されやすい場面です。
この回答は、あなたのお役に立ちましたでしょうか?
いろんな意見や考え方はるかと思いますが、私は怨念呪紙を使って良かったって思っています。
あなたの念が強ければ強いほど呪いの度が高まります。
本当に悩んでいるなら一度試してみてください。
憎き対象者に呪いの制裁を与え
あなたに幸福をもたら唯一の呪術法なのです。
ほかにも、楽天市場でも美容に役立つものもたくさんあります。
>>楽天で探す
呪いに詳しい管理人からの補足コメント
◆直前呪文と言うのは、その名の通り、前に使った呪文を使えるのですから
別に兄弟杖でなくとも誰でも使うことができます
「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」でもヴォルデモートとダンブルドアが
直前呪文を使っています
実質上、直前呪文と言うのは、一回では発動しません
二回目以降に、相手と自分が前と同じ呪文を唱えなければいけません
ついでに言っておくと、「ハリーポッターと死の秘宝」のpart1とpart2にも
直前呪文が発動しています
part1では、騎士団で隠れ家に向かう途中にヴォルデモートに
遭遇し、そこで「ハリーポッターと炎のゴブレット」で二人が使った
アバダケダブラとエクスペリアームスで直前呪文が発動します
part2では、ハリーとヴォルデモートが映画の最高潮ともいえるシーンで
アバダケダブラとエクスペリアームスで直前呪文を発動します
こちらのサイトも参考になります。
>>怨念呪紙~丑の刻参り版~
>>楽天市場
あなたが憎むアイツに直接制裁を与えるのは、神でも悪魔でもありません!!
あなたが自ら念じるからこそ、呪いはより力を持って強化されるのです。
死ぬよりももっと
辛い目に遭わせたい
強力な呪いを不幸を
対象者に振りかざしたい
憎き対象者に呪いの制裁を与えあなたに幸福をもたらす唯一の呪術法が>>怨念呪紙~丑の刻参り版~なのです。
怨念呪紙~丑の刻参り > 呪いのかけ方の相談 > 『ハリーポッター・炎のゴブレット』で ハリーとヴォルデモートの杖が…|ヴォルデモート,直前呪文,エクスペリアームス,アバダケダブラ,ゴブレット,ニワトコ,ハリーポッターの疑問